MISSION

人をデジタルに・アナログに・“つよく”する

about Labo

HEARTSHEART Labo(脳とAIのビジネス活用研究所、以下ラボ)は、「脳・AI」の融合的な理解と活用力を21世紀の核心的なスキルと考え、ビジネス・生活で実践するためのコンテンツを制作・提供しております。呼称、HEARTSHEART(ヒーアートシーアート)は、2つのHEART(こころ=脳)、He Art, She Art (彼も彼女もアート=創造する)の造語です。ラボでは、AI時代だからこそ、人(こころ=脳)の創造力/想像力・発想力を高め、人が輝く社会の実現に貢献したいと考えています。

MESSAGE

個人も企業も「脳とAIエッセンス」でパワーアップするために

AI時代に入って、私たちが具体的にやるべきこと。

その最も基礎的な第一歩が、私たち人間誰もが持つ「脳」をちゃんと理解すること。そして、その脳を模したマシンである「AI」の理解と活用であると考えます。

なぜなら、これらは、これからの私たち自身のパワーを大きく左右するものだからです。
どうしてか。

いま、私たちは、「脳」の解明が進み、こころの本体である「脳」の知識を得ることができる時代にいます。
脳のしくみを知ることで、発想の視点が大きく変わります。自分、他人のこころの観察力が高くなり、自分、他人の脳の磨き方・使い方がわかります。自分の行動などのすべての経験は、あなたによる脳の実験になり、自分、他人の能力を正しく開発する方向性がわかります。また、玉石混交な情報を一歩引いて考え、情報をコントロールするための大本がわかります。

一方、この1-2年で急激に進化した「生成AI」は世界の誰もが普通の言葉で道具にできる段階にあります。
 
生成AIのすごさは、これまで、構想やイメージアイデアがあっても、イメージ描画、深く広い分析、調査力などの技術的問題からできなかった作業を圧倒的なパワーで補ってくれることです。これまでは、個別の作業は外注するしかなかったことが、AIに適切に指示するだけで実現してくれるものも少なくありません。また、AIは脳を模したものですから、脳とAIの理解で、相互の理解が深まります。人とは何か?という哲学的な問いに向き合うことにもなるのです。
 

つまり、このような時代に求められるのは、脳という自分の司令塔の理解に基づいてAIを道具にし、①私たちの創造力・想像力・問題解決力といったクリエイティブな力、②幅広い分野を楽しく学ぶ姿勢、そして③リアルに実行し、行動する力だと考えます。

ぜひラボのkoto事業、mono事業をご覧ください。変化のきっかけになることがあるかもしれません。


脳とAIのビジネス活用研究所 
所長 村田正望 博士(工学)

 

北星株式会社 代表取締役社長 脳とAIのビジネス活用研究所(HEARTSHEART Labo)所長  東京理科大学(宇宙物理学)、電気通信大学大学院博士課程修了(首席)。 情報通信研究機構 特別研究員時代には、脳・AI、半導体、ミリ波(現在で言うBeyond 5G)等、現在の先端分野に関する研究室に在籍。 学生時代の研究・発明で、電子情報通信学会より学術奨励賞を受賞。主に、情報通信分野で技術・営業・マネジメント経験を積んだ他、脳・AI講師として、大手上場企業を中心に発想力教育を行い、幅広く領域を超えた視点で評価を得ている。現在、日本人工知能学会、日本認知科学会会員。テレビ朝日マツコの「夜の巷を徘徊する」(白金プラチナ通り)にAI講師として紹介された。

上部へスクロール